ゴタゴタしがちなパントリー収納。
今回は100円ショップで手に入る便利なアイテムを使って、
キッチンやパントリーをスッキリ整理するアイデアをご紹介します。
これらのアイテムを活用すれば、スペースを有効に使い、見た目も綺麗に整えることができます。
こちらの記事はYouTubeでもご覧になれます👇
まずは、お片付けの基本全出しします。
明らかなゴミは捨て、いる物、いらない物に仕分けします。

賞味期限切れになっている食材や、必ず取っておきがちな紙袋、プラスチックのスプーン、
大量にある割り箸、紙コップ、使っていない物などもどんどん捨てました!

100均ショップのアイテムで収納していきます。
タワーペンスタンド

商品サイズ:5cm × 9.2cm × 20.5cm
JANコード:4965534449601
省スペースに使えるスタンドです。
ペン、ホッチキス、ハサミなどの文房具を入れられます。

立てても、横置きにしても使えます。
今回はスティックシュガーやスティックコーヒーを入れています。
あちこち、散らばることなく取り出しやすい収納になりました。
密封フードストッカー 330円

商品サイズ:10.9cm×30cm×6.8cm
JANコード:4549131927726
パスタが約1.5kg入ります。
※食洗機やレンジオーブンには対応していません。
100均にしては密閉力がかなりあります。
袋のチャックの締まりが甘くて、スパゲティが飛び出していましたが
この密閉容器に入れていれば安心です。
中身で見えるキャニスター 1ℓ・1.5ℓ・2ℓ

【1ℓ】商品サイズ:14.5cm × 11.5cm × 9cm
JANコード:4549131863246
【1.5ℓ】商品サイズ:14.5cm×16.7cm×9cm
JANコード:4549131863253
【2ℓ】商品サイズ:14.5cm×22.5cm×9cm
JANコード:4549131863574
蓋が透明になっているので、上から中身が見えます。
蓋に凹みがあって、重ねて収納できます。
そうめんなど、袋のまま収納できるので、賞味期限も外からすぐに分かるケースです。
ハンカチスタンド

商品サイズ:19×81×81mm
商品番号 :4965534140416
ハンカチはもちろん、ショールやネクタイもかけられるハンカチスタンド
パントリー収納でどう使ったのか?
今回はいつも漁っていたパスタソースを立てて収納しました。
立てて収納することで、一発で取り出しができてどこに何があるのか
探し物をすることもなくなりました。
ふりかけ収納ケース

商品サイズ:8.4cm × 10.4cm × 13.6cm
JANコード:4965534110822
ティーパックや、ふりかけを入れるのにピッタリ!
いつもケースの中でバラバラになっていたふりかけも、まとめて収納することができました。
もう一つには、お茶漬けや鰹節のパックを収納しました。
バラバラに落ちていた細々したものを収納するのに便利です。
ワイヤーブックスタンド 三角形

商品サイズ:18.5cm ×12cm ×10.7cm
通常は本棚として使うブックスタンドですが、今回は
ドミノ倒しになっていた、ふりかけ、ごま塩、などの袋を立てて収納しました。
スッキリ収納できます。
調味料ストッカー M

商品サイズ:約幅53×高さ91×奥行88㎜
スクエア形状でスッキリした形なので、並べて収納もできます。
見た目もスッキリしています。
完全密封ではありませんが、カチッとしっかり蓋が閉まります。
ケースの中で溢れていたわかめや乾物などを入れました。
毎回クリップで止めたり外したりするのも面倒くさいので
ケースに入れた方がスッキリと収納もできて便利になりました。
ワイヤーバスケット 330円(税込)

商品サイズ:34cm × 25cm × 24cm
JANコード:4549131858174
取手付きで持ち運びもできます。
幅が広く底もあるので、たくさん収納できます。
ティッシュを入れて、子供でも手の届く場所においたので
子供が自分で取り出しも出来るようになりました。
吊戸網用バスケット 220円(税込)

商品サイズ:40cm ×25.5cm ×14cm
JANコード:4550480094014

開いたスペースに吊り下げて、玉ねぎやじゃがいもなどの野菜を収納しました。
まとめ
油断するとすぐにゴタゴタしがちなパントリーですが、
定期的に見直すと、どこに何があるのかすぐに分かるようになり
ストレスも減りました。
ぜひ100均のアイテムを使って、パントリーの収納整理整頓してみてください。
コメント