歯磨き粉を出したら出しっぱなし、コンタクトケース置きっぱなし、
使ったコップも置きっぱなし。
あちこち物を置きっぱなしにするので
洗面所が散らかってストレスを感じていませんか?
そんなお悩みの方に、洗面所の「浮かせる収納」をご紹介します。
全て浮かせたらお掃除もラクになってストレスも減りますよ♪
こちらの記事はYouTubeでもご覧になれます👇

かぁぁぁぁっっっ〜〜〜〜ぺぇぇっっ!!!!

おいおいおいおいぃぃぃ〜〜!
歯科医師監修歯ブラシ除菌ホルダー

■歯科医師監修「歯ブラシ除菌ホルダー」
価格:3,875円(税込)
ニトリや100均のアイテムで歯ブラシを浮かせて収納していましたが
夫のかぁぁぁ〜〜っっっぺぇっ!飛び散り問題。
歯ブラシをする度に汚れが気になっていましたが、
掃除めんどくさいし、汚ったない飛び散り跡を横目に歯磨きしていました。
そんな悩みを解決するアイテムありました!
歯科医師監修の歯ブラシ除菌ホルダーです。

- 本体(歯ブラシホルダー5本)
- 貼り付け用両面テープ(予備1枚付き)
- TYPE-C充電ケーブル
- 取扱説明書
- 歯ブラシ4本とT字カミソリホルダー(期間限定特典)

強力両面テープで簡単に貼り付けられて、穴など開けないので賃貸でもOKです!
貼る場所をキレイに拭いたら貼り付けます。
歯ブラシってトイレより多くの菌が住んでいるの知っていましたか?😱
この歯ブラシホルダーは紫外線UV-Cで99.9%除菌してくれるので安心です。
スイッチを押すと大風量の送風が出ます。
普段は180秒の送風と除菌、念入りに除菌したい時は360秒の送風と除菌をやっています。
RONモードは180秒の送風と除菌の後、4時間ごとに60秒間の送風が始まります。
家族が多い家庭はこちらがおすすめ!
パーツも簡単に取り外して丸洗いできるので安心です♪
歯ブラシホルダーを取り付けてから、余計なお掃除も減って
汚れを横目になんてダメな人間なんだと自己嫌悪にならずに
歯磨きできるようになりました!
なるべくお掃除をサボりたい、安心して歯磨きしたい!
ダメ主婦と思われたくないそんなズボラさんにおすすめです笑
ワンプッシュで出せる歯磨き粉ディスペンサー

歯磨き粉出ないな〜
あ!やべ〜出しすぎた!

いや!拭けや!
放置してカピカピなるだろがぁ!

サイズ:高さ7cm×11.3cm×6cm
カラー:ブラック・グレー
価格:各1,100円(税込)
歯磨き粉を出したら出しっぱなし、いつも洗面所に置きっぱなしになるので
100均のアイテムで吊るしていましたが、
家族に歯磨き粉をこぼされ、掃除がめんどうでカピカピになるまで放置されていました。
なのでこちらの歯磨き粉ディスペンサーを買ってみました。

両面テープで簡単に貼り付けられます。
穴あけ不要なので、壁に穴があく心配もありません。
押すだけで歯磨き粉が出るので楽チンです。
電池も不要なので、めんどうな電池交換もありません。
奥のレバーを押すと歯磨き粉が出ます。
押す力加減で歯磨き粉の量を調整できますので、無駄にもなりません。
子供でも簡単に出ますよ♪
カバーを取り外して中も分解して丸洗いもできます。
注意点は・・・
※蓋が外れない歯磨き粉だと入らないのでご注意ください。
全て浮かせて収納したら、毎日のルーティンがめちゃくちゃラクになりますよ。
【ニトリ】下から出るシールフックディスペンサー 250ml

【ニトリ】 シールフックディスペンサー 液体タイプ 250ml
シールフック付き
価格:1,990円(税込)
毎回、ハンドソープの底がヌメヌメしてお掃除が大変でした。
どうにか洗面所で浮かせられないか探してましたが、良い物ありました!
ニトリの押すタイプの液体タイプのディスペンサーです。
泡タイプや500mlタイプの大きさもありました。
シールで貼り付けるタイプなので、簡単に取り付けできます。
蓋の間口が広いので詰め替えもこぼさずにできますよ。
浮かせて収納できたので、わざわざ持ち上げてお掃除しなくても大丈夫!
ワンプッシュで出せるのでストレスもありません。
【tower】マグネットティッシュケース

マグネットが貼り付かない洗面所で諦めていた
マグネットティッシュケースが貼り付けられるようになりました!
使ったのはニトリの「スチールパネル」です。
シールで貼り付けられて、好きな大きさにもカットできます。
良かったら「ニトリのマグネット収納」←こちらの記事で詳しく書いていますので
良かったら見てください。
洗面所にティッシュケースを貼り付けられたので、
メイクの時や汚れたらサッと拭き取れるのでとても便利です!
【ダイソー】ステンレス コンタクトケース&小物トレイ

ダイソー ステンレス コンタクトケース&小物トレイ
商品サイズ:6.4cm ×1.6cm ×3.2cm
価格:110円(税込)
コンタクトケースを出したりしまったりがめんどうで、いつも置きっぱなしでした。
粘着タイプの100均の小物トレイを洗面所に貼り付けてみました。
コンタクトを装着したら、そのままトレイに置けばいいので
ストレスを感じず、お掃除もラクになりました。
【100均】スポンジキャッチ2P

【ダイソー】スポンジキャッチ シールタイプ
価格:110円(税込)

吸盤タイプのスポンジホルダーを使っていましたが、
すぐに外れてしまい、この状態が1週間以上続いても誰も直す者はおらず・・・。
最近は100均のシールタイプを使っています。
ねこちゃんやおさかなタイプ、ディズニーのキャラクターなど
色々な種類も増えてきて楽しいです♪
スポンジは、ゴワゴワしたタイプの物を使ってください。
ツルツルタイプだとすぐに落ちてしまうので注意です!
ピタッと貼り付くので洗面所もスッキリしました。
【ダイソー】透明コップ&フック

100均の透明コップをフックで浮かせて収納しています。
透明コップは軽いので、粘着が剥がれる心配もありません。
浮かせて収納したので、下に置くことがなくなり、
ごちゃごちゃしがちな洗面所もスッキリしました!
まとめ
洗面所を全て浮かせて収納したら、お掃除もラクになって
何もしなくてもキレイを保てるので
ストレスも減り、汚れた洗面所を見てはダメ人間と自己嫌悪になることも減りました。
ラクしたい、洗面所をスッキリさせたい方の参考になれば幸いです。

コメント